コラム

column

吊り足場の組み立てで必要なパーツとは?

こんにちは!東京都大田区に事務所を構える株式会社マックワンです。
橋梁をはじめとした足場の設置や撤去工事を手掛けております。
「吊り足場を組み立てる際はどんなパーツが使われるの?」
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
今回は、吊り足場を組み立てる際に必要なパーツをご紹介します!

親綱

ハーネス
親綱とは、高所作業時に安全帯をかけるために設置するロープのことを指します。
親綱を強く張るための緊張器とセットで使用されます。
緊張器はワンタッチで長さ調節が可能です。

スタンション

スタンションは落下の恐れがある場所に取り付ける架設の手すりです。
ケーブルラックの布設や仮設ボックスの取り付け、仮設の手すり用支柱としても使われます。
さらに防護柵の取り付けにも活用できる便利な資材です。

各パイプ

パイプには親御パイプ、ころばしパイプ、などさまざまな種類があります。
親御パイプは橋軸方向に設置され、ころばしパイプを支持する役割を担っている部材です。
ころばしパイプは足場板を直接支持する役割を持ち、橋軸直角方向に設置されます。
また、落下防止対策のための手すりとなるパイプも存在します。
朝顔パイプや手すり兼用パイプなど呼び方は人によってさまざまです。

足場板

足場板は、親御パイプところばしパイプを組み合わせた上から敷き詰める足場の板です。
材質は金属製のアルミやスチール、木製の合板や杉などさまざまな種類があります。
大人の体重や荷物の重さにも耐えられるような高い強度が求められ、全体的なスペックはスチール製がもっとも優れているといえるでしょう。
これまで経年劣化してしまった足場板は、強度が落ちて危険なため廃棄処分されていました。
しかし、近年ではDIYなどで内装板に活用されることが増えています。

落下防止網

落下防止網は、万が一高所から転落してしまった際に、受け止める役割を担っています。
人だけでなく物も受け止めることができるため、網目が細かいものは工具やビスなど小さなものの落下防止にも向いているといえるでしょう。
作業現場によって網糸の太さや大きさ、規模などが異なるため、しっかり準備しておくことが重要です。

資格取得制度が整っています

ステップアップパズル
ただいま弊社では、現場スタッフ・足場職人を求人募集しています。
弊社では、資格取得支援制度が整っているため、資格取得の費用は会社が負担いたします。
スキルアップを目指したい方は、ぜひご活用ください。
交通インフラ工事に伴う足場工事に興味をお持ちの方は、採用情報ページよりご応募ください。
転職を検討中の方からのご相談も承っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。